オイルMission 南アルプス オーガニックEXVオリーブオイル2025 Mission
¥5,400 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,800から
※この商品は、最短で11月16日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
今年はお一人様1本でお願い致します。
【山のオリーブを育てています。】
山梨県南アルプス市で、南アルプス山脈、富士山、八ヶ岳に囲まれて育ったオーガニック・オリーブの実を搾りオイルにしました。有機JAS認証かつ農薬・肥料も一切使用せず、畑と太陽と水の力だけで育った自然栽培のオリーブです。
南アルプス市は甲府盆地の西側に位置し、桃、サクランボ、葡萄、柿など果物の産地です。水はけの良い土、日照時間の長さ、雨の少なさ、適度な風、朝晩の寒暖差などが果物に良い影響を及ぼします。オリーブの実についても同じです。日本では沿岸地域で栽培されることが多いオリーブですが、山のオリーブは違った味になったのではないかと思っています。
【今年のオイル】
5月の開花数が少なく、過去最低の収量となりましたが、それぞれの実は大きく健全で、油分も多かったようです。
丁寧に手摘みで収穫したオリーブの実を、自家搾油機でオイルにしました。
Mission(ミッション)種88%他12%のオイルです。
【酸度】
今年の分析試験結果 0.11%(国際基準0.8%以下)
【風味のご説明】
フレッシュ&フルーティー 若草、青リンゴ、レモンの香り。クルミの苦み、辛味は昨年のミッションに比べ穏やか。サラダ、温野菜、シラスご飯、魚のカルパッチョ、パスタの仕上げなどに。
【おすすめの利用方法】
とにもかくにも「生食」がおすすめです。
加熱使用も出来ますが、風味を感じて楽しめるのは生食です。開封後、まずはティースプーン1杯をそのままどうぞ。オリーブオイルは洋食のイメージがあるかもしれませんが、和食にも合います。下記を参考にぜひ色々お試しください。
なお、オリーブオイルは開封後劣化していきます。腐敗はしませんが、風味が落ちるので開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。
<和食>
・しらす丼の仕上げに
・納豆・味噌汁の仕上げに
(味噌は山梨の甲州みそがおすすめです!山梨テロワールのマリアージュをお楽しみください)
・これからの季節は鍋や湯豆腐の醤油だれやポン酢に合わせるのも◎
・おにぎりの具のおかかに合えて(さらにご飯にオリーブオイル+塩でも)
<洋食>
・サラダのドレッシングとして。オリーブオイルと塩胡椒だけでも十分(+柑橘も良いです)
・白身魚やタコのカルパッチョに
・サンドウィッチのたまごサラダやタルタルソース、ポテトサラダなど、普段マヨネーズで和えていたものをオリーブオイルに置き換え、セージなどのハーブを加え、マヨネーズは少しだけにすると、さっぱりした大人の風味になります。
・ピザやパスタの仕上げに(ピザトーストも◎)
・もちろん、バケットなどのパンにつけても!
・気軽にヨーグルトやジェラート、季節のフルーツ(柿や干し柿)にひとまわし。
【パッケージについて】
当園の屋号「ながら」は、楽しみ「ながら」「長良(ながら)=長く良いものを」「ずっと、いい感じ」という意味があります。
その「ながら」にちなんで、ラベルを山梨県特産の西嶋和紙にしました。長く続いている技術と文化を感じていただけます。
【商品概要】
商品名 「南アルプス オーガニックエクストラバージンオリーブオイル2025 Mission」
価格 5,400円(税込)
内容量 110g(約120ml)
---------
<配送について>
オイル単体と小物のみの場合は宅急便コンパクト(全国660円)にて発送いたします。
ワイン等大物との同時注文の際は、そちらの送料が発生いたします。
※ご注文時の注意事項
他の商品とまとめてご購入・配送をご希望の場合は、ご希望の商品を全てカートにいれて決済してください。個別に決済すると、それぞれに送料がかかります。
-
レビュー
(55)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
